仕事術

転職お役立ち情報
優秀な転職コンサルタントの3つの要素の3回目。情報力があることとは?

私川根が考える優秀な転職コンサルタントのポイントについての、 3回目です。 最後は、 3.情報力がある。 情報力とは、情報量とは少し違って、 情報を集める力という意味です。 世の中には、莫大な情報があります。 その情報を […]

続きを読む
転職お役立ち情報
優秀な転職コンサルタントの3つの要素の2回目。マッチングの懸念点を理解する

私川根が考える優秀な転職コンサルタントとは、 3つの要素がポイントです。 その2は、 2.懸念点を理解している エントリーした時に、そのマッチングの懸念点を、 企業側、人材側、共に明確に理解していることが、大切です。 懸 […]

続きを読む
仕事術
効率を重視する仕事と、時間をかける仕事。理解してから、スタート

仕事は、二つに分けられます。 1.効率を追求する仕事 2.時間をかける仕事 1.効率を追求する仕事は、仕組み化、見える化、システム化、IT化等を、 行って、スピードアップして仕事を進めていきます。 スピード重視です。 2 […]

続きを読む
転職お役立ち情報
何を「ほめる」かで、その後の行動が変わります

先日、こんな言葉をお聞きしました。 『結果をほめると、人は失敗を恐れ、保守的になる。 努力をほめると、難易度の高い課題に挑戦するようになる。』 ほめて育てるって言いますが、ほめるって難しいと思います。 マネジメントでも新 […]

続きを読む
転職お役立ち情報
優秀な転職コンサルタントの3つの要素。その1回目。想像力が大切

優秀とは何かという定義はさておき、 あくまでも、私川根が考える優秀な転職コンサルタントとは、 3つの要素がポイントです。 1.想像力が豊かである。 ○○の経験がある方に、○○の募集提案等の 型どおりのマッチングは誰でも出 […]

続きを読む
転職お役立ち情報
贈り物の、何に感謝するのでしょうか?

贈り物をもらった時の感謝について、いいお話を聞きました。 物なので、気にいるものもあれば、残念ながら、気に入らないものもあると思います。 でもその時に、「その人が自分に対する贈り物を探す努力に感謝する。」ということです。 […]

続きを読む
転職お役立ち情報
仕事をして、「嬉しかった」ことと、「悲しかった」こと。

昔、株式会社宮崎本店の宮崎社長から、こんなお話を聞きました。 従業員に、仕事で、『うれしかったこと』と、『悲しかったこと』を聞いたところ、 『悲しかったこと』は、ほとんどが、クレーム対応だったそうです。 そして、『うれし […]

続きを読む
転職お役立ち情報
「交渉力」と、「ゴリ押し」は違います

社会人として、最も大切な能力は何かと聞かれたら、 『交渉力・折衝力』だと思います。 最終的に、自分の考えを通すことが大切で、 そのために(交渉力や折衝力を持つために)、いろいろな能力が必要となってくるのだと思います。 で […]

続きを読む
転職お役立ち情報
転職コンサルタントの役割は、何か?

転職コンサルタント、エージェント、人材営業・・・ 呼び名は多々ありますが、 人材紹介会社で企業と人材のマッチングを業としています。 30代の他社大手人材会社のコンサルの方と、 先日お会いする機会があり、質問されました。 […]

続きを読む
人材紹介
求人票を見ただけでは、違いが分かりにくい求人について

求人票に記載すべき項目は決まっています。 各社の求人票で、その項目は記載されています。 しかし、求人票の項目だけでは、 なかなかわかりづらい、というか、わからない求人も多くあります。 先日、会計事務所の求人がありました。 […]

続きを読む