地方の会計事務所への転職事例
見逃す求人、気が付かない求人
転職活動をするときに、 今は、INTERNETを活用することで、 早く、広く情報を得ることができて、 とっても、活動がやりやすくなっています。 但し、人間ですから、見逃したり、気が付かなかったりすることがあります。 特に […]
サービス業の設備投資は、人材投資だ
製造業と違って、サービス業には設備投資がかからない。 と、よく聞きますが、 サービス業の設備投資って、人材に対する投資だと思います。 製造業が、設備投資をすると、5年、10年、場合によってはそれ以上の期間で、 減価償却を […]
転職を考える時に、willとmustとcanをどの様に活かすか
WILL:○○したい。こうなりたい。・・・ MUST:こうしなければならない。・・・ CAN:このようなことができる。・・・ この3つの輪が重なっているところが、 あなたの進む道です。 これは、転職コンサルタントの教科書 […]
富山県の税理士事務所の情報や募集状況について
富山県の税理士事務所は、一部積極採用中です。 14の事務所から情報を頂いております。 富山市の求人がほとんどですが、高岡市、魚津市等もあります。 8割くらいが税理士法人ですので、複数の税理士が在籍しています。 地元の税理 […]
転職活動は会社にバレない様に行いましょうの②バレるとどうなるのか
在職中に転職活動を行う場合には、 くれぐれも活動していることがばれないようにお気を付けください。 オープンに活動をして、いいことなんか何もないと思います。 バレるケースの一例 1.同僚に内緒で相談する→その同僚が、内緒で […]
相続税はお金になる。税理士試験科目合格は、ぜひ
税理士試験の科目は、ぜひ、相続税をお薦めします。 懇意にさせていただいている税理士の先生が言われていました。 「相続税は、お金になる。」 ではまた ◇キャリアカウンセリングから書類添削、面接対策まで 無料で転職のアドバイ […]
未経験で税理士事務所に合格するために大切な3つのこと
税理士事務所への転職紹介を得意としています。 経験者の即戦力を求めているケースが最も多いですが、 未経験でも提案可能なケースも、稀にあります。 未経験の方が、税理士事務所に転職したいと考えた時に、 大切なことは、下記の3 […]
令和6年度税理士試験結果発表
合格された皆様、おめでとうございます。努力が報われてよかったですね。税理士としての新しい一歩に向かって頑張ってください。 まだ、5科目に届いていない方は、コツコツと科目合格を積み上げてください。 残念ながら、合格できなか […]
岐阜市の税理士事務所希望のAさん、なぜか書類選考をなかなか通過できず、ご相談に来られました
こんにちは。 会計jobを運営する株式会社パブスの川根です。 今回は、「Àさん20代後半の男性、2年間の事務所経験あり」の方のお話です。 税理士事務所の中途採用に関して、 経験者であることは大きなアドバンテージです。 し […]