面接時の服装の基本 5-5 バック、手帳、メガネ、ハンカチ、その他爪など

今回5回目です。スーツ、シャツ、ネクタイ、靴ベルト靴下に続いて、
バック等の小物についてです。
【バッグ】
シンプルなビジネスバッグが必要です。
基本黒系の、オーソドックスなものがいいでしょう。
トートタイプや、リュックタイプは避けて下さい。
バックは、大きさから言っても、一番目立ちますので、注意が必要です。
【手帳・ペン等の小物】
高価なものである必要はありませんが、ビジネスライクな物をお持ち下さい。
面接時に、外から見られているものは、皆さん注意をしますが、
バッグの中身については、油断されていることが多いです。
バックから出した時に、本当の姿を見られることもあります。
その他、メガネや時計、ハンカチ等も同じような考え方で、
判断する必要があります。
また、爪等の身だしなみも、大きく印象付けられる可能性があります。
小さなところで、不用意なマイナスをしないことも、大切です。
まだまだ挙げればきりがありませんが、
基本的考え方は、「面接は自分自身のプレゼンテーション」です。
したがって、『自分自身を正しく理解していただくためには、どのような服装がいいのか』を考えて、
『自分自身で、その服装を鏡で見て、どのような印象をもたれるか』を、判断材料にして下さい。
その他、不明な点があれば、何なりとご質問下さい。
ではまた
◇キャリアカウンセリングから書類添削、面接対策まで
無料で転職のアドバイスを受けてみませんか?
無料転職登録ページからご連絡いただければと思います。