税理士事務所の経験ゼロから、資格取得をして、高評価で転職に成功されました

今回ご紹介するのは、働きながら税理士資格の取得に挑戦し、見事に科目合格を積み重ねて資格を取得された、非常に努力家の方の転職事例です。
この方は30代後半の男性で、一般企業の経理部門で働きながら、長年にわたり税理士試験の勉強を続けてこられました。
日中はフルタイムで勤務し、夜間や休日を使って勉強に励むという生活を何年も続けてこられたのです。

税理士試験は、科目合格制であるがゆえに、長期戦になることが多く、途中で断念される方も少なくありません。
特に、仕事をしながらの勉強は、時間的にも体力的にも非常に厳しいものがあります。
それでもこの方は、地道に努力を重ね、ひとつひとつ科目をクリアし、最終的に税理士資格を取得されました。
その過程には、並々ならぬ覚悟と継続力があり、私たちも深く感銘を受けました。

ご相談に来られた際には、「これまでの努力を活かして、税理士としてのキャリアを本格的にスタートさせたい」とお話されていました。
これまでの経理経験も豊富で、企業内での税務対応や決算業務など、実務面でもしっかりとしたスキルをお持ちでした。
ただ、税理士事務所での勤務経験はなかったため、転職活動においては「実務経験の不足」が懸念材料になる可能性がありました。

税理士事務所の採用では、資格よりも実務経験を重視する傾向があるのが現実です。
特に即戦力を求める事務所では、「資格はあるが、事務所経験がない」という方に対して慎重になるケースも少なくありません。
そうした中で、どのような事務所にアプローチすべきか、どのようにご本人の魅力を伝えるかが、今回の転職支援の鍵となりました。

私たちはまず、ご本人のこれまでの努力と誠実な人柄をしっかりと企業側に伝えることを重視しました。
資格取得までの道のり、企業での実務経験、そして何よりも「税理士として社会に貢献したい」という強い思いを、丁寧にヒアリングし、推薦書にまとめました。
ご本人も、面接に向けて準備を重ね、事務所の業務内容や理念についても事前にしっかりと調べて臨まれました。

そして、今回ご縁があったのは、ある税理士法人でした。
この事務所は、即戦力だけでなく、将来性や人間性を重視する採用方針を持っておられました。
面接では、ご本人の誠実さと熱意がしっかりと伝わり、非常に好印象を持っていただくことができました。

驚いたのは、提示された条件です。
税理士事務所では、資格取得者であっても、未経験の場合は給与を低く抑えられることが多いのですが、今回の事務所は、想定以上の給与を提示してくださいました。
先方からは、「人物面も含めて評価したので、この条件を提示しました」とのお言葉をいただきました。
これは、単なる採用ではなく、「この人と一緒に長く働きたい」という思いの表れだと感じました。

税理士法人の中には、コストを抑えることを最優先に考えるところもあります。
しかし、今回の事務所のように、長期的な視点で人材を育てようとする姿勢は、非常に素晴らしいと感じました。
人を大切にする文化が根付いているからこそ、こうした柔軟で前向きな採用ができるのだと思います。

ご本人も、「こんなに評価していただけるとは思っていなかった」と感激されていました。
これまでの努力が報われた瞬間でもあり、私たちも心から嬉しく思いました。
転職は、単に職場を変えるだけではなく、自分自身の価値を再確認する機会でもあります。
今回の転職は、その意味でも非常に意義深いものとなりました。

もちろん、入社してからが本当のスタートです。
税理士としての実務は、企業経理とは異なる部分も多く、最初は戸惑うこともあるかもしれません。
しかし、今回の事務所は教育体制もしっかりしており、先輩方のサポートも期待できます。
何より、ご本人の学び続ける姿勢と誠実な人柄があれば、必ず成長していけると確信しています。

私たちとしても、今後のキャリア形成を継続的にサポートしていく予定です。
税理士という職業は、専門性が高く、社会的責任も大きい仕事です。だからこそ、誠実で努力を惜しまない人材が必要とされています。
今回のような方が、税理士業界に入ってくださることは、業界全体にとっても非常に価値のあることだと思います。

この転職支援を通じて、改めて「努力は必ず報われる」ということを実感しました。
そして、採用する側も、目先のスキルだけでなく、人間性や将来性を見て判断することの大切さを再認識しました。
人材紹介という仕事は、単なるマッチングではなく、人と人との信頼をつなぐ仕事です。
今回のような出会いがあるからこそ、私たちもこの仕事に誇りを持って取り組むことができます。

ご本人には、ぜひこの事務所で長く活躍していただきたいと思います。
そして、今後も学び続け、税理士として多くの方々に貢献していかれることを心から願っています。
努力が報われたこの転職が、人生の新たなステージの始まりとなるよう、私たちも引き続き応援してまいります。

ではまた。

◇キャリアカウンセリングから書類添削、面接対策まで
無料で転職のアドバイスを受けてみませんか?
無料転職登録ページからご連絡いただければと思います。

無料転職登録