何かを得るために、何かを捨てる
「エッセンシャル思考」や、「選択と集中」も、同義語だと思います。 自分自身、人材ビジネスといっても、人材派遣は行っていません。 人材紹介に特化して、それを特徴とし、強みにしようとしています。 また、人材紹介の中でも、より […]
企業の採用情報に合致していなくても、応募しますか?
『企業の採用情報に合致しなくても、応募しますか? → 迷ったら、GO!です。』 転職コンサルタント川根です。 最近では、ほとんどの企業が自社のHPを持ち、 そこで、採用情報として、自社の求人を募集しています。 その応募条 […]
面接の内容は、丸暗記しない
面接の事前準備は大切です。 しかし、丸暗記はいけません。 面接の想定質問集は、あくまでも例です。 同じようなことを、少し違う聞き方をすることは、よくあります。 面接は、会話のキャッチボールをしなければなりませんので、 聞 […]
履歴書作成のポイント
履歴書作成のポイントは、何を書かないか。です。 ではまた ◇キャリアカウンセリングから書類添削、面接対策まで 無料で転職のアドバイスを受けてみませんか? 無料転職登録ページからご連絡いただければと思います。 無料転職登録
行動指針を作る目的と、大切なポイント
行動指針を作っています。 ビションや理念はほぼ変わりませんが、 行動指針は、数年おきに変わります。 今の行動指針は、数年前のものですが、 現時点では変更の必要性を感じないのでそのまま使っています。 1.すべては成果のため […]
大手優良企業でも、何が起こるかはわからない。だから、何をするべきか?
ある一部上場の優良企業で勤務されていた方の、 転職をサポートしています。 前職で、お取引のあった企業で、 当時は超優良企業として、マスメディアにもよく取り上げていました。 懐かしい企業名でしたので、自分の昔ばなしからさせ […]
見逃す求人、気が付かない求人
転職活動をするときに、 今は、INTERNETを活用することで、 早く、広く情報を得ることができて、 とっても、活動がやりやすくなっています。 但し、人間ですから、見逃したり、気が付かなかったりすることがあります。 特に […]
サービス業の設備投資は、人材投資だ
製造業と違って、サービス業には設備投資がかからない。 と、よく聞きますが、 サービス業の設備投資って、人材に対する投資だと思います。 製造業が、設備投資をすると、5年、10年、場合によってはそれ以上の期間で、 減価償却を […]
転職を考える時に、willとmustとcanをどの様に活かすか
WILL:○○したい。こうなりたい。・・・ MUST:こうしなければならない。・・・ CAN:このようなことができる。・・・ この3つの輪が重なっているところが、 あなたの進む道です。 これは、転職コンサルタントの教科書 […]