大手企業から、中小企業への転職希望の方のお話

29歳の地元中小企業への転職を希望されている方とお話をしました。
大手企業の総務経理部門で勤務されている方です。
転職希望理由は、「部門内が完全分業性のなっており、
7年間勤務してきたが、総務や経理のスキルが全く身につかなかったし、
多分これからも身につかない気がする。」というものでした。
実際、総務に関する知識や経理に対する知識を確かめましたが、
7年間やってきたとは思えない内容でした。
現職の中でも身につけることができないことはないと思いますが、
中小企業は、何でもやらなければならないので、
自然と否応無しに、身につけなければならない面は確かにあります。
大手企業と中小企業では、
給与条件、福利厚生面等、大きな違いがあることや、
今まで常識と思っていたことが、他の企業では常識でないことも多々あること、
頭ではわかっていても、実務では間違いなく違いに戸惑うこと等、
しっかりと説明しましたが、意志は揺るぎませんでした。
ということで、転職のお手伝いをさせていただくことにしました。
大手企業の安心感や条件に引かれて、大手ほどリスクが少ないように感じますが、
世の中の変化のスピードを考えると、最もリスクをヘッジする方法は、
何があっても揺るがない自分のスキルをアップすることだと思います。
Aさん、協力して、ぜひ転職を成功させましょう~
ではまた
◇キャリアカウンセリングから書類添削、面接対策まで
無料で転職のアドバイスを受けてみませんか?
無料転職登録ページからご連絡いただければと思います。