企業は生きものです。一瞬一瞬で変化していきます。その時の転職活動のポイントは何でしょうか?

「企業とは、何か」と考えると、とても難しいですが
少なくとも、定型の物ではなく、
一瞬一瞬に変化している『生きもの』のようなものであることは、間違いないと思います。
よく、噂話やある一部の人からの偏った情報を基に、
「あの会社はこんな会社だ!!」
と決めつけている発言をよく耳にします。
「思い込み」ってやつですね。
思い入れはいいのですが「思い込み」は、大変危険です。
お勧めできません。
また、断片的なデータですべてを判断する方もおられますが、、
データはあくまでも、過去の事実です。
現時点の状態はまだしも、入社された後の、これからの未来については、全く不明です。
転職して終わりではなく、転職してからがスタートです。
では、どうやってその会社を判断したらいいんでしょうか。
それは、初めから先入観を持たず、
そして信頼できる情報源から、客観的なデータや情報を幅広く集めて、
あとは、『ご自分』の目と耳と口と鼻と手で、『感じて』、判断するしかありません。
情報を、参考にすることは大切ですが、
最後は自分の感じたことを大切に決断されてはいかがでしょう。
その自分を信じる判断が、一番リスクが少ない転職だと思います。
ではまた
◇キャリアカウンセリングから書類添削、面接対策まで
無料で転職のアドバイスを受けてみませんか?
無料転職登録ページからご連絡いただければと思います。