面接では、独りよがりではなく、相手に理解して頂くことが、大切です

自分の考えを他の方に理解していただくことは、ホント難しいですね。

例えば、「退職理由」。
先日、ご本人が、「熱心に理由を話せば話すほど、
いつも、その矛盾点を面接官に突っ込まれるんです。」と、相談されたケースがありました。

一度、シミレーションしていただくと、原因は明白でした。
『自分の目線でのみ、お話をされている』
『それを聞いて、相手がどのように感じるかを考えられていない。』

これでは、退職の理由を正しく伝えられていないだけではなく、
その方の、『コミュニケーション能力』に、疑念を抱かれてしまいます。

初対面の方に、短時間で自分を理解していただくことは、とても難しいことです。
ぜひ、面接の前に、他の方に見ていただき、アドバイスをもらうこと等、
できることは何でもやって、
一発勝負に悔いのないチャレンジをしてください。
ではまた

◇キャリアカウンセリングから書類添削、面接対策まで
無料で転職のアドバイスを受けてみませんか?
無料転職登録ページからご連絡いただければと思います。

無料転職登録