【愛媛県松山市/税理士補助】地元税理士法人での税理士補助(求人4090)
松山市の税理士法人です。
社風は、平均年齢が34歳と比較的若い所員が多く、所長との距離も近いので、お互いの意見を言いあえる環境といえます。
担当する顧問先企業を持ってからも、困ったことがあればいつでも先輩所員に相談できます。
所員は女性の割合が高く、事務所全体が和気あいあいとした雰囲気です。
産休はもちろん、男性を含めて、育休の取得実績もあります。
子どもを持つ方にも働きやすい職場です。
TKC全国会や日本税理士会などが実施する外部研修への参加を奨励しており、未経験者でも業務に必要な知識を身に着けられるようサポート体制を整えています。また所員が自分で開催情報を見つけたセミナーでも、業務に役立つと判断されるものなら受講費を助成。会場までの旅費も支給します。
税理士資格を取得するための学校に通う際は、その費用を全額貸与。合格すれば返還義務が免除されます。
また、税理士試験を受験する場合、試験日当日は特別休暇となります。試験日の前後に追加で有給休暇をとることも可能です。試験に向けて全力で集中できるよう、推奨しています。
事務所データは、男性33%・女性67%。平均年齢34歳。平均残業時間繁忙期40時間。通常期20時間。有給取得実績7日/年です。
面接日時や入社時期は柔軟に対応できます。ご相談ください。
求人募集内容
求人番号
4090
業種
会計事務所・税理士法人
職種
税理士補助 資産税対策 相続・事業承継業務 月次巡回監査 月次決算書作成 申告書作成 税務会計相談 経営計画書作成
雇用形態
正社員
仕事内容
1. 企業の黒字化支援2. 月次巡回監査
3. 自計化支援
4. 経営計画の作成支援
5. 適正な決算・申告の支援(書面添付の推進)
6. 医院開業・経営支援
7. 相続対策
8. リスクマネジメント業務
応募資格
■日商簿記2級以上をお持ちの方■会計事務所での勤務経験者
※税理士試験科目合格者や税理士資格取得を目指して勉強中の方も歓迎
給与
月給 200,000円~400,000円昇給あり
賞与あり【年2回】
住宅手当あり
※年齢、経験、能力などを考慮の上決定します。
福利厚生・待遇
社会保険完備:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険退職金制度あり
産休・育休制度あり
通勤手当支給あり
マイカー通勤可駐車場あり
税理士会登録費・会費事務所負担
研修制度あり
事業所内全面禁煙
休日・休暇
年間休日数:125日完全週休2日制(土/日)祝日 年末年始休暇 夏季休暇 GW
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
産休・育休制度あり
求人企業名
会計job
勤務地
愛媛県松山市
ポイント
求人応募・問い合わせ方法
以下ボタンよりお問い合わせください。
当社の担当よりご連絡させていただきます。